- コバックなら申請代行料無料、見積もり無料、代車無料[2023.11.21]
-
いつも車検のコバック平戸たびら店を
ご利用いただきありがとうございます。突然ですが、コバックは
【申請代行料無料、見積もり無料、代車無料】です!
無料で当たり前と思う方もいらっしゃると
思いますが、実は結構な金額を取られる
お店も多いのが現状です。見積り無料、代車無料はよく聞くけど、申請
代行料とは何か良く知らない方もいらっしゃる
と思います。申請代行料ってなに?
そもそも、申請代行料とはなんでしょうか?
分かりやすく言うと、「お店に車検を代行して
行ってもらうための手数料」としているお店が
多いようです。書類の作成代行費であったり、
車検証を発行してもらうための手数料だったり
します。1万円~3万円くらい取られる場合も
あるようです。しかし、コバックでは車検をやるお店だから
そのような一連の手続きはやって当然の作業
だから無料にします!としています。他の店が当たり前に取っている料金だから…
うちも有料にしよう。そうすることも出来る
と思います。しかし、少しでもお客様の負担を
減らしたい。正直にお客様と向き合いたい!
そんな気持ちから申請代行料無料とさせて
いただいております!他にも、点検料、検査料など色々な名目で必要ない費用を請求しているお店が沢山あります。皆さんが車検された時の領収書を確認してみてください。もし、そのような項目があったら、本当に必要な費用なのか一度確認してみた方が良いかもしれません。
車検基礎知識についての解説がコバック本部HPにもありますので、お時間がありましたらご覧ください♡
お問い合わせはお気軽に通話料無料の直通電話
0037-6001-4893営業時間/8:00-19:00
定休/日曜スタッフ一同皆様のご来店をお待ちして
おります! - タイヤ交換・オイル交換はプロに任せて安心✨[2023.11.02]
-
いつも車検のコバック平戸たびら店を
ご利用いただきありがとうございます。タイヤ交換・オイル交換は私達
『車のプロ』 にお任せください❗
❖オイル交換❖
一般的に
『オイル交換の目安:5,000kmまたは6ヶ月』とされていますが、ターボ掲載の軽自動車や
街乗りが多いなど使用状況によってはもっと
早くオイル交換が必要な場合もあります。交換時期がわからない時はご相談ください!
交換が必要か点検させていただきます✨オイル交換はスムーズな動きだけでなく、
エンジン内部をキレイにしたり本来の性能を
発揮するためにとても重要です❗・プロにお任せするメリット
車にピッタリのオイルへ安心・安全に
交換可能✨また、交換したオイルの処分など
手間のかかる部分も全てお任せ当店にお任せいただければあっという間に
オイル交換が完了します。❖タイヤ交換❖
雪や凍結に備えてスタッドレスタイヤへ
新しいタイヤへタイヤ交換は長く車に乗るためには必ず必要になります。
セルフで行うことも可能ではありますが
かなりの重労働な上、ジャッキが倒れたり
重いタイヤやレンチなどで怪我を負う可能性
や、ナットの締付けが足りない場合には最悪
脱輪することもあり危険を伴います。・そんな時はプロにお任せ
工具やマシンが揃っておりスピーディーで
確実なタイヤ交換が可能です。タイヤの不均一な摩耗を防ぎ、タイヤを
長持ちさせるためにも重要な
「タイヤローテーション」もおてのもの✨
車種やタイヤの種類によって方法が違うって
知ってましたか?タイヤの購入も検討中なら、車に最適でお得な
タイヤのご購入からバランス調整・履き替え
まで全てお任せください✨
お問い合わせはお気軽に通話料無料の直通電話
0037-6001-4893営業時間/8:00-19:00
定休/日曜車のトータルサポートが出来るよう、
車検、新車・リース・中古車販売、
各種自動車保険、板金塗装、レンタカー、
全て取り扱っております - 玄海なら板金も安心✨[2023.10.25]
-
玄海では『板金』も承っております。
車のプロが居る玄海に板金も
安心してお任せください❗
「板金」とは…(鈑金も同じ意味です)一般的には
『事故などの衝撃を受けてへこんだり、
経年によって老朽化・変形してしまったりした
ボディを元の形状に戻すための作業』を指します。
最近ではパーツやパネル交換も板金作業に
含まれています。・小さなキズなら鈑金作業は
自分でできる?小さく浅い傷の場合ならコンパウンドや
タッチペンタイプの塗料で傷の修復が
可能な場合もあります。しかし、わずかなミスで車をかえって傷つける
ことになりかねません。車にキズやへこみが出来てしまったら
専門店の玄海にお任せ下さい。
❖安心、快適、そして安く❗価格・サービスともに地域1番店を目指し
地域の皆様のカーライフの向上を常に
考え実現していきます。
車の購入からメンテナンス、車検、保険、
すべてをお任せいただけるよう努力して
参ります。お問い合わせは通話料無料の直通電話へ
0037-6001-4893営業時間/8:00-19:00
定休/日曜車のトータルサポートが出来るよう、
車検、新車・リース・中古車販売、
各種自動車保険、板金塗装、レンタカー、
全て取り扱っております - コバック品質:高い品質に裏付けされた安心の秘密[2023.10.10]
-
車検の「プロ」がいる
指定整備工場チェーン『コバック』コバックの安心の秘密をお教えします
コバックがお値打ちにクオリティの高い車検を
提供できる最大の理由…それは、国の試験場と同基準の設備を整え
国土交通省による
「指定工場」の認定 を受けているから指定工場とは、車検を通すことを許可された整備工場
のこと。指定工場を取得するには様々な条件をクリア
しなければなりません。国家資格である検査員、検査
ラインが設置できるスペースや設備など様々な条件を
クリアし、国から認定されて初めて、指定工場となる
ことが出来ます。
実際にはかなり難易度が高く、認可を持っているのは
日本全国の整備工場の3割程度に過ぎません。国が
定めた高いハードルをクリアし、認可を受けている
コバックは車検の質を落とさず、大量車検による
低価格を実現しています。
・部品交換した箇所は
10年間保証コバックで部品を交換した箇所で、取り付けの
不具合が発生した場合、
10年間保証修理させていただきます。
愛車と永くつきあっていきたいお客様の味方です✨
・車検大学校で学んだ
スペシャリスト集団コバックには愛知県知事認定「車検大学校」があり
ます。新人を含め多くのスタッフが日常の勤務は
もちろん「車検大学校」で熟練した講師の指導を
受け、高度な知識と技術を持ったプロに育て上げ
られます。アルバイトも徹底したトレーニング
マニュアルによって技術者として育成し、作業コスト
の低減と同時に車検品質の向上、サービスレベルの
向上に努めています価格・サービスともに地域1番店を目指す
車検のコバック平戸たびら店に
安心してお任せください✨お問い合わせは通話料無料の直通電話へ
0037-6001-4893営業時間/8:00-19:00
定休/日曜スタッフ一同、皆様のご来店を
お待ちしております。 - コバックは安心安全✨コバックの魅力をご紹介[2023.09.01]
-
多くのお客様にご愛顧いただき、
年間101万台の車検を任せていただいている
コバックグループ。平戸たびら店でも、平戸市や松浦市周辺で
車検を受けるなら保証やサービスシステムを
どこよりも満足頂けるように
研究、努力して参りました。なぜコバック車検が選ばれているのか
魅力について少しご案内します✨コバックには安全走行には欠かせない
ブレーキ、ファンベルトの消耗品について
コバック独自の
「ブレーキ診断保証」
「ファンベルト診断保証」があります。通常は交換をした場合にその後不具合があれば
保証がつくのですが、コバックでは交換の必要が無いと判断した場合
でも使用限度を診断して、その使用期限より
前に使用限度に達したら部品・作業料を
無償で保証します。コバックでは、使える部品と交換すべき部品を
お客様立会の下、わかり易く説明いたします。
ご提案内容にご納得いただいた上でその部品を
交換するかどうかお客様自身で決めていただき
整備を実施いたします。
だから他社よりも安く車検を実施できるのです。コバックでは国家資格整備士や自動車検査員を
常駐させておりますので、いつでもお客様の
ご相談に乗れる環境を整えております。車に関することなら何でも
お気軽にご相談ください✨お問い合わせは通話料無料の直通電話へ
0037-6001-4893営業時間/8:00-19:00
定休/日曜スタッフ一同、皆様のご来店を
お待ちしております。 - 【エアコンの臭い気になってませんか?】コバックではエアコンクリーニングも承っております![2023.08.25]
-
夏本番!連日の猛暑でエアコン無しでは
車に乗れない…そんな季節になりましたねエアコンの臭い、汚れが気になりだしたら、
エアコンクリーニングが効果的です!
ほこりなどの汚れのほか、カビが原因と
なっている場合もあります。健康の為にも、
エアコンを清潔に保つことが大切です。コバックではエアコンクリーニングも
出来るってご存じでしょうか?プロの
クリーニングを是非ご利用ください☆彡エアコンの臭いの原因は・・・?エアコンクリーニングの大きなメリットは、
【臭いの原因となるカビや埃、
さらにダニも除去できる】ことです。
車のエアコンから発せられる不快な臭いは、
単に不快なだけでなく、健康にも悪影響を
及ぼす場合があります。
これらの臭いの多くは、カビや汚れの蓄積
によるものであり、車内に有害な空気を
充満させることになります。特にカビやダニはアレルゲンとして知られて
おり、カーエアコンの風に混じったこれらの
微粒子を吸い込むと、大人でも喘息を引き
起こす可能性があります。さらに、
アレルギーを持つ方々にとっては、
さまざまな健康問題を引き起こす原因となる
ことがあります。定期的なカーエアコンクリーニングを行う
ことで、これらの有害な微生物や汚れを
除去し、車内の空気品質を改善することが
できます。健康に配慮した快適な車内
環境を維持するために、エアコンの清掃や
メンテナンスを行うことが重要です。洗浄することでエアコンの効きが
良くなります!エアコンクリーニングの利点は臭いやカビの
除去だけではありません。
エアコンクリーニングを行うとフィルターの
目詰まりが解消され、エアコンの効きも
良くなります!車に乗るたびに使うもの
だから、快適に使いたいですよね♪
快適なカーエアコンで不快な夏を
乗り切りましょう!!コバックにエアコンクリーニングも
お任せ!コバックは車検でおなじみですが、
実は他のメンテナンスにも対応しております。
もちろん、エアコンクリーニングも対応可能!
プロの技術で徹底的ににおいの元を除去します。車の事でお困りのことがございましたら、
エアコンクリーニング以外にもご相談ください!お問い合わせは
通話料無料の直通電話0037-6001-4893
営業時間/8:00-19:00
定休/日曜スタッフ一同、皆様のご来店を
お待ちしております。 - コバックは車検時に立ち会って確認するから安心![2023.08.17]
-
以前高額な請求をされた・・・など
車検に不信感を持っている方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
コバックはしっかり説明し、
お客様にご納得いただいてから部品の交換や
作業をおこなっております!
コバックが信頼できる理由を
3つお伝えいたします。
その1:コバックは車検前に立ち会って
整備箇所を一緒に確認します!
車検前に整備箇所について、お客様に
立ち会っていただき、一緒に確認させて
いただいております。
利用状況を確認し、適切な整備をお客様と
ご相談した上でご提案させていただきます。
その2:もし、それ以外の整備箇所が
あった場合は電話連絡し、必ず
確認してから交換を実施致します!!
整備の途中でお客様にお伝えしなかった
整備箇所が出た場合は、必ずお電話で確認を
取ってから整備致します。
お客様のご了承なしに、勝手に部品を
交換することは致しません!
その3:交換部品の説明は車検で必須か、
必須ではないけどお勧めしているもの
なのかの説明し、確認を取ってから
交換を実施。
交換部品の中には車検には通るけれど、
取り換えておいた方が快適に走れる部品も
あります。その場合はお客様に車検には通る
けれど、どうしますか?というお話をさせて
いただいてご選択していただいております。
勝手な部品交換は致しません!見積りは格安だったのに、車検が
終わってみたら高額な請求をされた・・・
なんてご心配はコバックではありません。
ご安心して車検をお受け下さい!!お問い合わせは無料通話から。
店舗直通フリーボイス 0037-6001-4893皆様のお問い合わせを
スタッフ一同お待ちしております。車検のコバック 平戸たびら店
〒859-4807 長崎県平戸市田平町里免240-1
TEL.0950-57-0720 FAX.0950-57-3346
営業時間/8:00~19:00
定休日/日曜 - 点検をして安全に旅行しよう![2023.07.18]
-
日頃は車検のコバック平戸たびら店を
ご利用いただき誠にありがとうございます。
来月はお盆休暇で旅行に行かれたり、
帰省されたりするかたも多いと思います。高速道路を使って長距離運転される方も
いらっしゃいますよね。
今回は長距離運転で事故にあったり、
トラブルに巻き込まれない為に気を付けて
いただきたい点についてお伝えします。
point1、車の点検はしっかりと!
2、運転の計画はゆとりを持って立てる
1,車の点検はしっかりと!日常的に点検を行っている場合でも、
長距離運転の前には点検を行う事を
お勧めします。高速道路上で停止してしまったり、
大雨など思わぬ天候の変化に遭遇
するかもしれません。お盆期間はお店が閉まっている場合も多く、
すぐに対応してもらえない場合もあります。見知らぬ土地で整備工場を探すのに
苦労することも考えられますよね。せっかくの休日を無駄にしないためにも
車の点検はしっかりと。主な点検項目
1、冷却水の量は既定量になっているか
2、エンジンオイル関係
3,ファンベルトまわり
4,ラジエーターキャップの点検
5,タイヤについて(空気圧・溝)
ご自身では難しい部分もありますので、
プロに点検をしてもらえばより安心です。
車検のコバックは車検時だけでなく、
ちょっとした点検に利用していただいても
もちろんOK!
長距離運転前の点検は当店に
お気軽にご相談ください♪
2,運転の計画はゆとりを高速道路では長時間走行になりがちですよね。
その場合疲労によって注意力が低下し、
事故につながる可能性があります。あらかじめ休息時間を入れた計画をたてて、
ゆとりのある運転を心がけてください。車の点検も体調もしっかりと万全にして、
夏の休暇を楽しんでください♪
点検についてのお問い合わせは
通話料無料の直通電話0037-6001-4893営業時間/8:00-19:00
定休/日曜スタッフ一同、皆様のご来店を
お待ちしております。 - 7月から車検ステッカー貼り付け位置が変更になりました[2023.07.07]
-
いつも車検のコバック平戸たびら店を
ご利用いただきありがとうございます。
無車検運転の防止対策として
車検ステッカーの表示位置が
従来の「前方から見やすい位置」から「前方かつ運転者席から見やすい位置」
に変更されました。新しい貼り付け位置は上の画像のように
運転者席側上部で
車両中心から可能な限り遠い位置となります。
*例外:ただし上記位置で運転者の視野を妨げる場合は
運転者の視野を妨げない前方かつ運転者席から見やすい位置ステッカーを貼り付けていない場合は
違反となり罰則がありますが、すでに貼り付けている車検ステッカーの位置を
変更する必要はありません☘国土交通省車検ステッカー
貼り付け位置変更についてはこちらこの機会に車検時期をご確認いただき
ぜひ当店での車検をご検討ください☆ミ
お問い合わせは無料通話までお問い合わせください。
コバック平戸たびら店 0037-6001-4893
皆様のご来店をお待ちしております❗️
- コバックご利用初めてのお車限定【3000円割引】[2023.05.25]
-
日頃は車検のコバック平戸たびら店をご利用いただきありがとうございます。
コバックご利用初めてのお車を
お持ちの方へ朗報です☆
コバック初めてご利用のお車はスーパーセーフティ車検ご予約で3000円割引致します♪
コバックを初めてご利用する方はもちろん!
新しくお車をご購入された方
家族やご友人がまだコバックをご利用
されたことない方がいらっしゃいましたら是非ご紹介ください♪
お問い合わせは無料通話までお問い合わせください。
コバック平戸たびら店 0037-6001-4893
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。